こんばんは!Sminovです。
お酒のスミノフ(Smirnoff)とはほぼ関係は無いです。なぜ唐突にそんなことを、という感じですが。
図らずもお堅いタイトルになってしまいましたがご容赦ください。
カテゴリ通りに日記です。
あいさつ文を少々いじり、「ポリシー」を追加しました。
ちょっとわかりにくいですが、語弊を含んで言うと「このブログの内容は私の完全オリジナル体験談ですよ」ということです。
たとえば、今のところ、画像は全て自分で撮った写真で成立させています。
「昔使ったものだけど写真が無い」場合には引用が増えてくる可能性はありますが……。
ヨーヨーに関しては全て自分の購入したものです。
どうしてそんなことを改めて言うかというと、近代のブログ記事等は自分で体験もせずに引用ばかり…いわゆる「まとめサイト」が蔓延っています。
その中でも、著者が体感した内容をまとめていたり、専門知識を奮ってくれる記事を書いて頂いている方々には感謝しています。
(投稿初日にphpエラーで苦しみましたが、専門家のブログに救われました)
便利なこともあるのですが、明らかに「著者の専門外だろうな」とわかるような記事も数多くあります。
「初心者オススメのヨーヨー」とかで調べると中々すごい。絶対ヨーヨーやったことないだろっていう記事ばかり。
先日の初心者向けのヨーヨーをオススメする記事がありますが、「これより良い可能性がある商品がある」場合でも、必ず「私が触ったことのあるオススメできるもの」を優先しています。
なので、投稿日以降に良い選択肢が出た場合、当該記事の更新や再投稿をする場合があります。
ジオシティーズのいたくらいの時代は著者からの愛情やこだわりがある記事が多くありました。ゲームの攻略ひとつ取っても、不器用ながら簡潔にまとめていたり、オリジナルのイラストを差し込んでいたりされていました。
それはひとえに「それが好き」が記事を書く動機であるからに他ならないと思います。
ところが今はどうでしょう?
情報を集めまとめあげ、校正された記事を作るには時間もかかるし大変です。
それはありがたいことですし、賞賛されて良いし、否定もしないです。
でも「それ本気でオススメしてんの?」と思う記事が時々あります。そのモノ、コンテンツが好きであれば、確実に勧められないようなものが勧められているからわかります。
このブログにおいて、私の紹介するコンテンツすべてが「私の好き」で成り立っています。
それぞれのコンテンツの全ての商品や体験を網羅できるわけではありません、必ずしも最良の提案をできるとは限りませんが、少なくとも自分が触れたものの範囲は自信をもってオススメします。
インターネットで最も使われる検索エンジンが「Twitter」だったり(諸説あり)、需要あって「まとも検索」なるものが出てきて、いよいよ「インターネットやばいな」と思った私なりの行動です。
20年弱インターネットで遊び、お世話になってきたインターネット老人です。ニッチな情報をインターネットの大海で探索し、真珠を見つけたかの様な感動はたくさんしてきました。
そんな情報を生み出すアサリになれたらいいかなって思います。
ほら、アコヤガイより天然っぽいでしょ。
コメント